【新年】数秘&カラー®による2023年の運気とラッキーカラー大解説!

広告
広告

スダマカン?(元気?)ハッピーニューイヤー!

禾王里
禾王里

マレーシア在住 数秘&カラー®上級トレーナーの禾王里です

2022年はコロナも一旦落ち着き通常の生活がおくれるようになった方ものではないでしょうか。

しかし、最近また中国で爆発感染が・・・。

また逆戻り?

一体、2023年はどんな年になるのか・・・?

いつもの年よりもご不安な方も多いのではないでしょうか。

今回は、数秘&カラー®から読み解く2023年の運気やラッキーカラーを大解説していきます。

今回解説するのは、「ユニバーサル・イヤー・ナンバー」と数秘術では呼ばれるものです。

広告
広告
広告

2023年の数秘と対応カラー、キーワード

数秘&カラー®では、

2023年のユニバーサル・イヤー・ナンバーは7

対応カラーは「バイオレット」の1年間!

このユニバーサルマンスナンバーと対応カラーは、2023年1月から12月の1年間の、

社会(地球)全体に影響を与えるエネルギー(運気や雰囲気)が、メッセージとして隠されていて、

数字や色を意識をして過ごすと、私たちを良い行動や方向へとサポートしてくれます。

キーワードは、

「探究心」「分析力」「直感」「精神性」「神秘」「自己内省」「ひとりの時間」「自己実現」「高貴」

などなど

他にもたくさんありますが、

「7」や「バイオレット」には主にこのようなキーワード・メッセージが隠されています。

禾王里
禾王里

数秘&カラー®新年の手帳ワークを実践してみよう♪

ピン!とくるキーワードはありますか?どうして気になったのでしょうか?

手帳やメモ帳に書き出しておくと良いでしょう。

昨年2022年の振り返り

昨年を振りかえりますと、2022年は「6」「ブルー&ピンク」の1年。

数秘&カラー®︎メソッドが掲げる2022年のテーマは、

『愛のエネルギータンクを満たそう』でした。

「6」のキーワード「愛情と育成」「愛情と絆」の年。

自分を慈しみ、他者との愛を育み絆を深め、

「愛のバランス」が取れた1年となりましたか?

今年2023年はどんな1年?

では、2023年はどんな年なの?と一言で申し上げると

「ひとりの時間と自己探求」の1年間!

「内なる自分」「本当の自分」を「ハイヤーセルフ」などと呼んだりしますが、

自分の内側に存在するハイヤーセルフ(高次元の自分自身)とつながるには、

「ひとりの時間」「自己内省」が必要です。

昨年2022年は「自分と周りもを愛する1年」がテーマでしたが、

今年2023年は「自分自身に愛をフォーカスして味わう」のが吉となる1年です。

そのため、世の中には、スピード感や大変化は起こりづらい雰囲気もあります。

例え、身の回りで停滞気味なことや、逆戻りの出来事があっても安心してください。

全ては、次の「収穫の年」に向けての「熟成時期」なのだと心得ていただきたいと思います。

そして「探究心」「分析力」といったキーワードから、

「自分の好きなこと」に没頭する「推し活」市場も、さらに活発になるでしょう。

「自分の好きなこと」が見つからない人は、

「やりたくないこと」「できないこと」「イヤなこと」に意識をフォーカスし、言語化するのも良いでしょう。

これはネガティブに使うのではなく、

やりたくないことが分かれば、自ずと自分の個性や「好きなこと」や「やりたいこと」への気づきが得られるという方法になります。

(参照:『働く人のためのマインドフルネス』菱田哲也・牧野宗永)

また、チームワークやチームプレイというよりは、「個人」や「カリスマ性」のあるスペシャリストの活躍が台頭する雰囲気があります。

例えば、YouTubeやSNSの世界なども、より「個人」や「特化型・深掘型」のものが流行る雰囲気があります。

そして、今年も多数のスポーツイベントがありますし、日本人の活躍が楽しみですね!

なお、「精神性」や「哲学的」「神秘」といったキーワードがあることから、

昨年、安倍元首相の襲撃事件から持ち上がった「宗教問題」については、より深く追求されることでしょう。

私自身は宗教には入信しませんし、その是非についても申し上げませんが、

現在、イスラム教・ヒンドゥー教・仏教がミックスされたマレーシアに住んでいますので、

きちんとした宗教への理解や、他宗教と共存していくといったマインドが進んでいくと良いでしょう。

宗教に入っている芸能人や有名人の噂は多数ありますが、良いタイミングですので、

2023年のタイミングで、情報が表に出たり、カミングアウトする方も続々と出るのではないかと予想しています。

数秘&カラー®︎公式テーマ

数秘&カラー®︎メソッドが公式で掲げる2023年のWell-beingテーマは、

『自分とつながる。自分を味わう。』

 ~ 心の声と直感を信頼し、本当の自分で生きよう。

 with  Self-Compassion♡

また、和暦で見た場合、「令和5年」で「5」の運気や、「REIWA」の文字変換から「11」の運気も根底に流れる1年です。

なお、5+11で、西暦で見た「7」の年と一致もします。

「7」「直感力」・・・ピン!と感じる力

「5」「受信能力」・・・見えないものを受け取る力

「11」「直観力」・・・第三の目で見通す・見抜く力

いずれも、自分を信じて、自分自身の心と繋がっていることが必要となるキーワードです。

「マインドフルネス」や「瞑想」や「禅」・・・は、有名起業家や大企業でも取り入れられているメンタルトレーニングですが、

実際に体験している方は少ないかもしれません。

毎日ほんの5分・10分でも、「ひとりの時間」の中で「自分とつながる」そして「自分を味わう」ことを今年始めませんか?

やり方は検索すればたくさん出てきます。(←他力本願)

今まで「そんな時間ない」「怪しい」と敬遠していた方でも、今年は世の中の運気が後押ししてくれますよ!

ぜひ、短時間からでも続けてみましょう!

2023年が不安な方へ

もし、不安な方や、やる気が起きない…という方は、

「7」の対応カラーの「バイオレット」を生活に取り入れてみてください。

ラッキーカラー、サクセスカラーとなります。

バイオレットは「夜空」、そして「宇宙」の色。

自然界ではあまり存在しないため、「希少」で「高貴」な色。

例えば、

「むらさきイモ」「ぶどう」「ワイン」「なす」など、毎日の食事で「バイオレット」を感じる食材を取り入れてみてはいかがでしょうか?

「バイオレット」は、神秘的で精神性高く、カリスマ性を感じさせる色。

内なる自分と繋がり、探究した世界をもとに自己実現をサポートしてくれると感じる色です。

細胞レベルまで癒しをもたらせてくれるカラーセラピー効果があります。

ぜひ、色を活用してみてくださいね。

2023年1ヶ月ごとの運気

ここまでは、2023年全体の運気をお伝えしてきました。

まだまだ終わりませんよ!

1か月ごとの運気「ユニバーサル・マンス・ナンバー」の数と対応カラー、社会(地球)全体の雰囲気も、かんたんに見ていきましょう。

1月 8: ゴールド

深い分析力と実現力で、あやふやだった「答え」が世に出てくる雰囲気があります。

2月 9: オリーブ

1人で積み上げてきた知識が、社会全体にシェアされ喝采を浴びるような雰囲気があります。

数秘術の運気の周期(バイオリズム)は、1~9を巡り、また1へ戻っていく…という流れがあります。

3月 1: レッド

探求した分野でオリジナリティを確立させるスペシャリストがフォーカスされる雰囲気があります。

WBC開幕!大谷選手&村上選手の活躍が楽しみですね!

4月 2: オレンジ 11: インディゴ

人と関わる中で、研ぎ澄まされた感性と探求したことが生かされていく雰囲気があります。

5月 3: イエロー

社交性と個人主義が入り混じり、楽しく物事を探求していく雰囲気があります。

ゾゾマリンスタジアムで「Xゲームズ 千葉大会」、そして、Jリーグが開幕して30周年!

そして、広島でG7サミットが開催予定されていますね!

6月 4: グリーン

現実性と精神性が入り混じり、全体的にリラックスし、平穏な雰囲気があります。

7月 5: ターコイズ

外への興味と内への興味が入り混じり、知的探究心が旺盛となる雰囲気があります。

8月 6: ブルー&ピンク

自分の得意分野で他者に愛を注ぎつつ、自分を愛し、自分の世界を堪能する雰囲気があります。

「夏コミ」で存分に推し活しましょ♪

9月 7: バイオレット

自分の中にある答えを探求し、周りに振り回されず没頭する雰囲気があります。

10月 8: ゴールド

お金に関わることに対して、深く分析し社会に還元していく雰囲気があります。

「インボイス制度」導入開始予定!まさに「8」のタイミング!」

11月 9: オリーブ

年末に向けて「終わらせること」を探求し明確化されていく雰囲気があります。

12月 1: レッド

この1年積み重ねてきた自己実現により、新時代がスタートする雰囲気があります。

1年後には「自己実現し、昔の自分を超越した新しい自分を見つけた!手に入れた!」と思えると良いですね。

私たち一人一人が、日々、

自分自身と向き合い、じっくりと自分を味わってみることで、1年後の未来はやってきます。

健康にだけはくれぐれも留意し、来年もまた元気でこのブログを読みにきてくださいね!

以上、長くなりましたが、数秘&カラー®からのメッセージがそのお役に立てましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました